たまにはお仕事系の英会話《その35》

【 更新日:2020. 3. 1】

*店主のダミ声入力しました。


・・・・・・・・・


これは、英会話初心者に向けての手作り教材。

アウトプット専用の反復練習ページ集です!


・・・・・・・・・・




必殺!!ネイティブ式カタカナ英会話!


☆アラフォーのカレー屋店主が発案★

身勝手なコーナー誕生!


【レツ!インジョイ・エングィッシュ英会話】


「Let's enjoy English!」

(ネイティブ式カタカナ読みです!)




・・・・・・・・・・



ども。こんにちは。


初めての方、初めまして。

何度かこのコーナーをご覧になったことがある方、いつもありがとうございます。


「オトナのウォーキングサッカー with DANDELION」主催者

そして「アラフォーのカレー屋店主」こと遠藤と申します。


ワタクシ、埼玉県戸田市でひとりでカレー屋を営んでおります。


26歳のワカゾーの頃にお店を立ち上げ、おかげさまで2019年3月で17周年を迎えることができました。


なので、けっしてあやしいモノじゃございませんので、どうぞよろしくお願いします。


"じゃ、なんでカレー屋の店主が英会話?"と思った方は



■ 「レツ! インジョイ・エングィッシュ英会話その①」 からどうぞ!!



ここでは、ネイティブの発音をワタクシが半ば強引なカタカナで書いて、それを声に出して反復練習していくという勉強法を紹介しています。


私が勉強しているのはアメリカ英語ですので、その点、ご了承ください。


ポイントはなるべく早いテンポで言えるようにすることです!


そうすることで単語1つ1つの発音だけでなく、3つ4つの単語を組み合わせた文節を一気に覚えることができます。


今回は、気まぐれにお仕事系英会話で攻めようと思います。


日常生活では使わないかもしれませんが、知ってて損はないので、どうぞお付き合いください。


それでは始めていきましょう!


「レツ!インジョイ・エングィッシュ!」




★☆ 他のページもここから飛べますよ! ★☆


『1』 ・・ 『31』 『32』 『33』 『34』  『35』

『36』 『37』 『38』 『39』 『40』・・・・

【Next】




”ホチキス”は英語じゃない!


 マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  make  some  copies. 

  I  run  off  some  copies.


ア・メイク スム カピィズ 

ア・ラナフ スム カピィズ


コピーをとる。



【解説】


まず「コピーをとる」は「make」を使うんですね。

知らなかったですわ。


同じ意味で「印刷する、複写する」の意味で「run off」が使えます。


「run  off」は「ランオフ」と言わず「off」は「o」を「ア」にして「アフ」と言い「run」の「n」とくっつくので「ラナフ」になります。


同じように「copies」も「o」があるので「コピーズ」ではなく「カピィズ」になります。


あと「some」はまたちょっと違い「サム」でもいいのですが


「スム」の方がより素早く会話文が言えるようになるので、なるべく「スム」で口を慣らしていきましょう。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  look  over  the  report. 

I  go  through  the  report.


ア・ルカバァ・ダ・ゥリポォトュ 

ア・ガァスル・ダ・ゥリポォトュ


報告書に(ざっと)目を通す。

(じっくり)目を通す。



【解説】


「look  over」で「さっと目を通す」の意味になります。


「go  through」はもう少しじっくり見るようなイメージなので「検討する」というような意味にもなります。


「look  over」は「ルック オーバー」ではなく

「over」は「o」を「ア」にするので「アァバァ」になり、2つをくっつけて言うと「ルカバァ」になります。


「go  through」も「ゴー スルー」と言わず、同じように「o」があるので「ガァスルゥ」です。


「report」は「レポート」ではなく「r」を意識して「ゥ」を入れて語尾は弱めに「ゥリポォトュ」になります。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  start  up  the  computer. 

I  shut  down  the  computer.


ア・スタァダッ・ダ・カンピュゥダァ

 ア・シャ・ダン・ダ・カンピュゥダァ


パソコンを起動する。

パソコンを停止する。



【解説】


「start  up」で「起動する」

「shut  down」で「停止する」の意味になります。


「start  up」は「スタートアップ」ではなく「up」は「アッ」で「プ」を言うか言わないかくらい消していいます。


2つをくっつけて言う際に「start」の「t」は「ラ行」か「ダ行」の音で言うので「スタァダッ」になります。


「shut」も語尾を落としていうので「シャッ」にして「down」は早くいうので「ダン」でいいです。


「computer」は「コンピューター」とは言わず「o」を「ア」に「t」を「ダ行」か「ラ行」にするので「カンピュゥダァ」になります。


ちなみに・・・

パッと言葉が思い浮かばなければ

簡単に「turn on」「タァナン」

「turn  off」「タァナフ」でもOKですよ。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  staple  the  documents  together.

ア・ステイプゥ 

ダ・ダキュメンツ トュゲダァ

書類をホチキスで綴じる。



【解説】


「ホチキスで留める」は「staple」なんです。


「スタップル」ではなく「ステイプゥ」と言います。


ここでは動詞で使いましたが、名詞だと「ホチキスの針」を意味します。


ちなみに「ホチキス」は「stapler」「ステイプラァ」になります。


「documents」は「ドキュメンツ」ではなく「o」があるので「ダキュメンツ」です。


「together」は「トュゲザー」ではなく

「to」は「トュ」と息を短く吐き出すように音を出し

次の「t」は「ダ行」の音にして「トュゲダァ」と言ってください。




☆★ ここでちょっと休憩 ☆★



*画面を横でプロフィール見やすくなります。


" 専用サイトから引用 " 

☆★ 挨拶動画もありますよ!





マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  confirm  the  schedule  for  the  day.


ア・カンファァム 

ダ・スケジュウ フ・ダ・デイ


その日の予定を確認する。




【解説】


「confirm」は「確認する」という意味で「check」「チェック」でも同じに使えますね。


「コンファーム」ではなく「ア」にして「カンファァム」です。


「schedule」は「スケジュール」ではなく語尾を弱めに「スケジュウ」でOKです。


「for」は「フォウ」と伸ばさず「フ・ダ・デイ」と一気に言いましょう。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  check  my  e-mail. 

ア・チェック マ・イィメイウ

メールをチェックする。



【解説】


ここでは「e-mail」くらいですね。

「mail」を「メール」でもいいのですが、「l」を「ゥ」にして「メイゥ」にするとネイティブっぽくなります。


ちなみに・・・

「e-mail」は「パソコンのメール」を指します。


動詞にもなり、そのまま使うと「(パソコンから)メールを送る」という意味になります。


携帯電話やスマホのメールは「text  message」「テクストュ メッセジュ」といい、動詞なら「text」になります。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  attend  a  meeting.

ア・アテンダ・ミィディン

会議に出席する。



【解説】


「attend」は「出席する」などの意味です。普通に「アテンドュ」ですね。


後ろに「a」がくるので、くっついて「アテンダ」になります。


「meeting」は「会議」という意味で

「t」を「ダ行」か「ラ行」にして「ing」は「イング」ではなく語尾をおとして「エン」で「ミィデン」か、この単語だと極端になりすぎなので「ミィディン」のほうがいいかもです。


ちなみに「会議を開く」だと

「hold  a   meeting」「ホウダ・ミィディン」になります。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  prepare  an  estimate.

ア・プリペァ エ・ネステメイトュ

見積書を作成する。



【解説】


「estimate」は「cost  estimate」「カストュ・エステメイトュ」「費用見積書」を短くしたものになります。


同じ意味で「quotation」「クォテイシュン」、「quote」「クォォゥトュ」とも言います。


「an  estimate」は「アン エステメイトュ」ではなく2つくっつけると「エ・ネステメイトュ」になります。


ちなみに・・・

「請求書」は「invoice」「エンボイス」

「領収書」は「receipt」「リスィィトュ」です。




マークをClick!!
*アラフォー店主のダミ声


I  give  instructions  to  my  staff.


ア・ゲブ エンスチュラァクシュンズ 

タ・マ・ステェッフ


スタッフに指示する。


【解説】


「give」を「ゲブ」と書きましたが、過去形の「gave」との違いに注意です。過去形は「ゲイブ」です。


「instructions」は「指示」になります。「インストラクションズ」とは言いません。


まず「in」は「エン」で「st」は「スチュ」

そして「~tion」は「~シュン」と言うので「エンスチュラクシュンズ」になります。


言いづらい人は、アクセントが「ラ」にくるので「ラ」を強調するようにリズムを作ってみてください。


「to  my」は「タ・マ」と書きましたが「トュ・マ」でもOKです。


「staff」は「スタッフ」と言わず「a」を「ェェ」というようにするので「ステェッフ」にしましょう。


今回はここまで。


いかがでしたでしょうか。


書いてる私も、あまり馴染みがないモノが多くて、なかなか頭に入ってきませんでした。


しかし、レベル的には簡単な文章なので反復して覚えてしまいましょう。


最初にも書きましたが、知っていて損はありません。貪欲に練習していってください。


まだ、ビジネスネタは続くのか?どうなんでしょうか・・・


それでは、また《その36》でお会いしましょう!



「レツ!インジョイ・エングィッシュ!」

Bye bye~





☆気まぐれなテーマでページ増量中!★


■《その10》

~現在完了形に突入中!!~


■《その15》

~中3レベルをアウトプット中~


■《その20》レストラン編

 ~味わいの表現なども~


■《その25》

~ゴミ箱ってなんて言う?~


■《その30》

~体重計は「ヘルスメーター」?~



☆★ 耳よりなお知らせ ☆★

*画面を横でプロフィール見やすくなります。


" 専用サイトから引用 " 

☆★ 挨拶動画もありますよ!



© 2018「ヒゲの店主」はアラフォー世代を応援します!
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう