ヒゲの店主の話しを英語に②
【作成日:2020. 5. 18 】
・・・・・・・・・・
英語初級&中級者向け!!
スピーキング力を鍛える練習帳
☆ 《1D》Breath 英会話 ★
【 One Deep Breath English】
~ 深呼吸式アウトプット英会話 ~
身勝手なコーナー、再び誕生!!
・・・・・・・・・・

ども。こんにちは。
軽いきっかけで40歳から英会話の勉強してます。
「ウォーキングサッカー普及活動家」
そして「アラフォーのカレー屋店主」こと遠藤と申します。
軽く自己紹介すると
埼玉県の戸田公園あたりで1人で飲食店を営んでおります。
ワタクシ、26歳の時(*2002年)にお店を立ち上げ、おかげさまで2019年3月で17周年を迎えることができました。
ですので、けっしてあやしいモノではございませんので、どうぞよろしくお願いします。
" なんでカレー屋の店主が英会話なんて "と思った方は
■ 「レツ! インジョイ・エングィッシュ英会話その①」 からどうぞ!!
ここでは、英会話初心者の方向けにネイティブの発音をワタクシが半ば強引なカタカナで書いて、それを声に出して反復練習していくという勉強法を紹介しています。
私が勉強しているのはアメリカ英語ですので、その点、ご了承ください。
「インジョイ・エングィッシュ英会話」も《その57》で終了となりました。
それを踏まえ、次のステージに進みたいと思います!
・・・・・・・・・・
さて、ではこの新コーナーでは何をするのか?
「One deep breath」が示すように「ひと息」で会話文を言う練習をします。
しかも、あえて2つか3つの会話文を「ひと息」で言うようにして、日常会話がよりスムーズに話せるようにするのが目的です。
極端に言うと、英語は日本語と違い、喉を開いて息を吐きながら言うのが特徴です。
さらに、声自体を低くして言います。
「吐く息」と「低い声」がポイントになります。
これが「深呼吸式アウトプット法」というわけです。
さらに、今はスマホの録音アプリなどが簡単に手に入るので、自分の声を録音して聞いてみて、言い方を変えながら声の変化を感じるのもすごく効果的な勉強法ですよ!
今回も、自分のサイトにある他のページを日本語から英語に変えていきたいと思います。
それでは息を思いっきり吸い込んで、
反復練習していきましょう!
「レツ!テイカ・ディィプ・ブレス!」
(Let's take a deep breath!)

自分のページを英語に!!
*ちょっと長いかもですが、息をたっぷり吸い込んで練習しましょう。
*長かったら2つに分けても大丈夫ですよ!
*うまく言えない場合は【その20】を参照してくだい。
「内容語」と「機能語」について知ると、意識的に抑揚つけやすくなりますので!
ーーーー(英会話文)
◆I've wanted to have my shop since I was a junior high school student.
I've aimed for doing that,
because when I was a child, I was a personality that I want to have everything out by myself.
When you hear like this, you might think that I am just like more manager-minded.
But It's not like this at all.
I just get a simple idea that
If I become a master of a cafe and live a relaxed life at my own pace,
It would be really fun.
After that,
When I read the comic 「Turumoku dormitory for bachelors」,
I looked at the main character's senior who became the master in the final episode
and I thought 「Yeah! that's exactly what I'd like something.」
ーーーー(カタカナ読み)
◇アブ ワネダ ヘブ マ オウン ショップ センスァ ワザ ジュニャハイスクーゥ スチュゥデン。
アブ エイムドュ フ ドュゥエンダッ、
ベカズ ウェナ ワザ チャイゥドュ、アワザ パァソナリディ ザラ ワナ ヘブ エビセンガゥ。
ウェニュ へァ ライク デス、
ユ マイトュ センク ザラム ジュス ライク モァ マネジャマインデッ。
バッ エツ ナッ ライク デス アダゥ。
ア ジュス ゲラ センプゥ アイデア ダッ
エファ べカマ マスタァバ カフェィ エン リバ リラックスドュ ライファッマ オウンペイス、
エッウッビ リリィ ファン。
エフタァダッ、
ウェナ レッドュ ダコミック「ツルモク ダァメタリィ フ バァチャラァズ」、
ア ルッケダッ ダ メインキャラクタァズ スィニァ
フ べケイム ダ マスタァ エンダ ファイナゥ エパソードュ
エン ア サァ「イヤァ!ザッツ イクザクリィ ゥワラドュ ライク スムセン」。
ーーーー(日本語訳)
■ 自分でお店を持ちたいと中学時代から思っていました。
私は子供の頃から、「なんでも自分でやって生きていきたい」と考えており、自分のお店を持つことを目標にしてきました。
このようなことを聞くと、いかにも経営者志向が強そうな感じですが
全くそのようなことはなく、
「喫茶店のマスターになってのんびり自分のペースで生きていけたら楽しいだろうな」
という安易な思いから出た発想でした。
その後に「ツルモク独身寮」という漫画を読んだとき、
最終話に主人公の先輩が喫茶店のマスターになってるのを見て、
「そうそう、こんな感じがいい」とよく思っていました。
【ちょっとした語句の解説】
「~と考えており」のところは「~という性格だったので」というニュアンスで「personality」を使いました。
「自分でやっていきたい」は「解決する」という意味で「have~ out」を使いました。
「いかにも」は「just like」で「まさに~のようだ」というニュアンスを入れました。
「安易な思いから出た発想」は「simple」を使い、「安易な考えで」という意味にしました。
「のんびりと」「relaxed」
「マイペース」「my own pace」
「そうそう」は「まさにそう!」という意味で「exactly」を使用。
今回はここまで。
まだまだ続きます!
また次回お会いしましょう!
「レツ!インジョイ・エングィッシュ!」
Bye bye~

語学習得はずっと自分のモノになります!
★発音から丁寧に教えてくれる英語教材!
★発音から勉強すると、同時進行で「スピーキング力」と「リスニング力」を伸ばせますよ!
★これで3万円程度なので、とてもリーズナブルな教材だと感じます。
・・・・・・・・・
★仮に、この教材が5万円、10万円だとしても、ちゃんと勉強すれば1年後、2年後には英会話を通じて、確実に回収できるようになります。
語学能力は、1度身につければ永遠に自分のモノになります!
結局は、やる気次第ですが、それを考えると3万円の自己投資なんて、全然余裕だと思いませんか?
・・・・・・・・・
by アラフォーのカレー屋店主

*画面を横でプロフィール見やすくなります。
" 専用サイトから引用 "
☆★ 挨拶動画もありますよ!
↓↓Go!!