アラフォーの店主がオススメ!
カップル・夫婦で楽しめる”魔法のスポーツ”

はじめまして。
埼玉の戸田公園あたりでカレー屋(自称)をひとりでやってます。
「月イチ・フットサル in DANDELION」運営者兼
「アラフォーのカレー屋店主」こと遠藤と申します。
まずは、このサイトに見に来ていただきありがとうございます。
26歳のときから、お店を開業しまして細々と今も1人で営んでおります。
今や2019年で44歳の中年になり、お店の方もおかげさまで2019年3月で17周年を迎えることができました。
ですので、けっして怪しいものじゃございませんので、どうぞ、よろしくお願いします。
楽しく運動不足解消!2人だから楽しさ2倍!
カップルや夫婦で一緒にできるスポーツは、いろいろあると思います。
パッと頭に浮かぶところで「テニス」や「ゴルフ」、「マラソン」などなど、やろうと思えばたくさんありますよね。
しか~し、その「やろうと思えば」って、1番難しくないですか?
しかも、2人の好みもありますし、私みたいな40代はいきなり走ったりするものは、むしろ危険な感じがします。
かといってゴルフは出費が大きいし・・・
そう考えると、お金もかからなくて、一緒にすぐ始められる運動って「ウォーキング」くらいですよね。
とりあえず、ウェアと靴あればすぐに始められます。
たしかにウォーキングは、30代や40代には体に対する負担も少なく、
やりようによっては基礎代謝の向上にもつながる健康的な運動と言えます。
□「ウォーキング」について軽く説明
「ウォーキング」の効果とはいったいなんなのか。
すぐ頭に浮かぶのが「有酸素運動」ですね。
酸素を体内に摂り入れながら続ける運動で、脂肪をエネルギーとして燃焼させる効果があります。
脂肪が減少することにより肥満も解消されるし、
心肺機能の維持・改善の効果もあります。
これは基礎代謝の向上にもつながっていきますね。
そして、代謝がよくなることで血中脂質や血糖値、血圧の状態の改善にも有効です。
さらには、強度によりますが、歩くことで荷重がかかり、骨に刺激が加わるので骨の強さが増しやすく、骨粗しょう症予防にもよいといわれています。
また、ランニングの様に激しくないウォーキングは、呼吸が切れることもなく、心臓は安定した圧力で血液を送り出す事が出来、自律神経を安定させるセロトニンの分泌が活性化されることもわかっています。
このように、今あげただけでも健康推進のための体質改善や生活習慣病の予防に役立つ運動であることがおわかりいただけたでしょうか。

でも、ジョギングとかと一緒で地味だし、退屈だと続かなくないですか?
しかも、2人で・・・
私たち40代の体を考えるとウォーキングという発想は悪くないと思います。
それはなぜか?
40代の方は必見のページがコチラ!
【40代からのウォーキングはもう1つ〇〇を加えよう】へ Go!!
なので、このウォーキングの要素をとりいれたスポーツなら女性でも一緒にできますし、カップルや夫婦で楽しくできると思うんです。
では、そんなスポーツは果たしてあるのか?

・
・
・
・
・
ズバリ!あるんです!
ウォーキングサッカーってご存知ですか?
そもそも「ウォーキングサッカー」とはなんぞや?と。
単なる歩くサッカーでしょ、と思う方は多いと思います。
ワタクシ、アラフォー店主が初めてウォーキングサッカーを知ったのは、
たしか2018年12月頃に見た「Foot Brain」というサッカー番組でした。
もともと、40代になってもフットサルを細々続けてはいるのですが、
すぐにヘロヘロになってしまい、ついていけないわ膝は痛くなるわで、サッカーは好きなものの私の体はすでに限界を超えていました。
なので、少し興味深くかみさんとこの番組を見ていたところ、
「これはなかなかおもしろいサッカーだ!」と2人ともに感じました。


□■□■□■□■□■□
年齢・性別問わず
みんなが同じ条件で楽しめるサッカー
だからカップル&夫婦で楽しむには
うってつけのスポーツなんです!
□■□■□■□■□■□
このスポーツの1番いいと思えるところは、接触は全て禁止ということです。
体にあたることはもちろん、相手のボールを奪うことも基本的に禁止となります。
簡単にいうとパスコースを塞ぐ程度の守備となります。
これは、どういうことかというと、
ボールをった人が余裕をもってプレイできるように、楽しんでできるようにという「心配り」があり、
走れないことでボールをいろんな人たちにまわし、参加者全員にたくさんボールにふれさせようという「和」の心が隠されています。
これをふまえると、極端な話、私のようなオッサンでも女性でもメッシ選手やC.ロナウド選手とも一緒に楽しんでプレイすることができるというわけです。
(向こうの最大限の配慮頼みですが・・・)
ボールを奪わず、プレイヤーを優先させる姿勢、おおげさですが、まさに戦争根絶の精神「平和のスポーツ」、
そして何歳になってもサッカーを楽しむことができる「魔法のサッカー」
□■□■□■□■□■□■□
これが「ウォーキングサッカー」です!
□■□■□■□■□■□■□
ウォーキングサッカーの魅力が少しは伝わりましたでしょうか?
ワタクシ「アラフォーのカレー屋店主」は2019年6月より定期開催を考えており、現在準備中であります!
(*すでに現在、絶賛開催中であります!)
おまけ情報で、全くの素人の「カレー屋店主のアラフォーの嫁」も参加します!
その他にもサポートメンバーで仲間の夫婦も参戦予定です!
カップル&夫婦で脱運動不足!
2人で2倍、楽しんでください!

