ウォーキングサッカー説明(英語版③)

【作成日:2020. 3. 24 】


・・・・・・・・・・


英語初級&中級者向け!!

スピーキング力を鍛える練習帳


☆ 《1D》Breath 英会話  ★

【 One Deep Breath English】

~ 深呼吸式アウトプット英会話 ~



身勝手なコーナー、再び誕生!!


・・・・・・・・・・




ども。こんにちは。


軽いきっかけで40歳から英会話の勉強してます。


「ウォーキングサッカー普及活動家」


そして「アラフォーのカレー屋店主」こと遠藤と申します。


軽く自己紹介すると


埼玉県の戸田公園あたりで1人で飲食店を営んでおります。


ワタクシ、26歳の時(*2002年)にお店を立ち上げ、おかげさまで2019年3月で17周年を迎えることができました。


ですので、けっしてあやしいモノではございませんので、どうぞよろしくお願いします。



" なんでカレー屋の店主が英会話なんて "と思った方は


■ 「レツ! インジョイ・エングィッシュ英会話その①」 からどうぞ!!


ここでは、英会話初心者の方向けにネイティブの発音をワタクシが半ば強引なカタカナで書いて、それを声に出して反復練習していくという勉強法を紹介しています。


私が勉強しているのはアメリカ英語ですので、その点、ご了承ください。


「インジョイ・エングィッシュ英会話」も《その57》で終了となりました。


それを踏まえ、次のステージに進みたいと思います!



・・・・・・・・・・



さて、ではこの新コーナーでは何をするのか?


「One deep  breath」が示すように「ひと息」で会話文を言う練習をします。


しかも、あえて2つか3つの会話文を「ひと息」で言うようにして、日常会話がよりスムーズに話せるようにするのが目的です。


極端に言うと、英語は日本語と違い、喉を開いて息を吐きながら言うのが特徴です。


さらに、声自体を低くして言います。


「吐く息」と「低い声」がポイントになります。


これが「深呼吸式アウトプット法」というわけです。


さらに、今はスマホの録音アプリなどが簡単に手に入るので、自分の声を録音して聞いてみて、言い方を変えながら声の変化を感じるのもすごく効果的な勉強法ですよ!


伝わりづらいかもですが、店主のダミ声を録音してあれば、そこを聞いてみてください。



今回は、私が定期開催している「ウォーキングサッカー」のページを何回かに分けて英語で表現してみました。



それでは息を思いっきり吸い込んで、

反復練習していきましょう!



「レツ!テイカ・ディィプ・ブレス!」

(Let's  take  a  deep  breath!)



”おもてなし”のスポーツなんです。

*ちょっと長いかもですが、息をたっぷり吸い込んで練習しましょう。

*長かったら2つに分けても大丈夫ですよ!


*うまく言えない場合は【その20】を参照してくだい。

「内容語」と「機能語」について知ると、意識的に抑揚つけやすくなりますので!


ーーーー(英会話文)

【The best part of this sports is

         prohibited to contact.

 Of course, to collision your body,

   but even

    to rod your opponent of a ball is

           basically prohibited.

  Simply put,

   all we can do is to prevent a pass course.】


ーーーー(カタカナ読み)

『ダ スト パァタブ デス スポゥツェズ

      プラべレッ ダ ンタァクトュ.

 アフコゥス, タ カジュン ヨァ ディ,

  バッ イィブン

   タ ラァド ヨァ アポゥヌンタバ ゥル ェズ  

        イスィカリィ プラべレッドュ.

 センプリィ プッ,

  アゥ ウィ クン ドュ エズ

          ラ プリンダ ペェス コゥス』


ーーーー(日本語訳)

「このスポーツの1番いいと思えるところは

         接触は全て禁止ということです。 

   体にあたることはもちろん、

     相手のボールを奪うことも

            基本的に禁止となります。    

   簡単にいうと

       パスコースを塞ぐ程度の守備となります」

ーーーー


【ちょっとした助言】


ここの会話文は長そうにみえますが、「~is ~」という形の文になっているので、言いづらい場合は「is」で1度、区切るような感じにしてみてください。


さらに「~is ~」の「~」の部分は「to~」で1つの句として考えると、整理されたシンプルな文章に見えてくると思います。


そして、赤字の部分が「内容語」のアクセントにあたる部分なので、最初の練習として赤字の部分を強調するようにのばすようにいうと自然とリズムが生まれてきます。


ぜひ、やってみてください。


難しそうな単語の発音を1つほど。


まず「prohibited」, アクセントが「hi」なので、ここが一番大事になります。


正確に言う「エ」の口で「イ」というような感じなのですが、わかりやすく極端に「エ」で言います。


なので「プラヘベレッ」なります。


ここで、また極端にいうと「ヘ」が強調されていれば他はあいまいでOKなんです。


なので「プロブテッ」「プロベデッ」だろうが、ポイントを抑えていれば伝わります。


アクセントの重要性を理解しておくと、言いやすくなるポイントの1つになるので覚えておいてください。



ーーーー(英会話文)

【What it means is..   

   It is " having an attentive heart"

  It's like...   

  a player keep a ball who  become able to play      

                         easily and have a fun.

  We try to pass to various team mate   

                                depending not to run

                           and make all members touch a ball.

  It's hidden kindness and caring

         " like Japanese "OMOTENASI ".】

ーーーー(カタカナ読み)

『ゥワッ エッ ミィンズェズ....    

   エレズ "ベン ガ ナンテブ ハァトュ"  

 エツ ライク....   

 ア プイヤ キィゥ ベン エブゥ タ プイ       

         イィズィリィ エン ファン.  

 ウィ チュライ ラ ペェ

    ラ リアス ティィム メイトュ           

      デンデン ナラ ン エン          

       イク アゥ ンバァズ チャ ゥ.

 エツ ディン " インドネスェン アレン      

      " ライク ジュアパニィズ 《オテナシ》"

ーーーー(日本語訳)

「これはどういうことかというと  

 ボールを持った人が

  余裕をもってプレイできるように   

   楽しんでできるようにという

         「心配り」があるのです。  

 走れないことで

    ボールをいろんな人たちにまわし    

  参加者全員に

   たくさんボールにふれさせようという           

        「和」の心が隠されています」

ーーーー



【ちょっとした助言】


内容語となる単語にアクセントつけました。


ほぼ全部じゃないかと思いますよね。


上で説明した強調の仕方にプラスして、主語のかたまりや目的語のかたまりを「句」としてとらえ、単語1つの抑揚と文章全体の句と句のつながりの抑揚を意識して話すようにしましょう。



今回はここまで。


だいぶ長い文章になってしまったので、ひと息では難しいかもしれませんが、息を吸い込んでいかに吐き出す力を使って発音するかを意識してみてください。


結局は、英語ネイティブではない人は早口で言えるようになるのが目的ではなく、相手にわかりやすく伝えることに重きを置かなければ意味がないということを理解しながら勉強するのが大事だと私は思います。


それでは、また次回お会いしましょう。


「レツ!インジョイ・エングィッシュ!」

Bye bye~




★☆ 他のページもここから飛べますよ! ★☆


『1』  … 『5』 『6』  『7』 『8』 『9』 

 『21』 『22』 『23』 『24』 『25』 ・・・

👉【Next】



☆何歳からでも大丈夫です!★


★発音から丁寧に教えてくれる英語教材!


★発音から勉強すると、同時進行で「スピーキング力」と「リスニング力」を伸ばせますよ!


★これで3万円程度なので、とてもリーズナブルな教材だと感じます。


★これが高いと感じるか安いと感じるかは、自分のモチベーション次第だと私は思います。


by アラフォーのカレー屋店主


*画面を横でプロフィール見やすくなります。


" 専用サイトから引用 " 

☆★ 挨拶動画もありますよ!
    ↓↓Go!!

プライムイングリッシュ

© 2018「ヒゲの店主」はアラフォー世代を応援します!
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう